郷土料理

mamatomo

2009年08月15日 22:52

毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?

今日は、お盆になると、実家でよく作っていた宮城県の郷土料理を自分流に簡単に作ってみました

「おくずかけ」と「ずんだ白玉」です~

おくずかけは、
  ①煮込んだ野菜(干し椎茸や根菜等)に醤油ベースの味を付けて片    栗粉でとろみをつけます
  ②ゆでた白石うーめん(10㎝位の短い麺)をお椀に盛りつけます。
  ③①にみょうがを入れ一煮だちさせ②の上にかけます
    ※みょうがが全体の味をすっきりさせて美味しいよ

ずんだ白玉は、
  ①塩ゆでした枝豆をミキサーにかけます。
  ②砂糖で味をつけてから、塩で味を調えます。
  ③ゆでた白玉の上に②をかけて出来上がり~

私は、これを食べると、お盆を味覚で実感します




副リーダーのたっくんママでした~