
2010年02月02日
謝苅子育て支援センター
かなり久しぶりに行って来ました。
あのときは、お腹を重そうに歩いていたママは、すでにお腹ぺったんこで、そして赤ちゃんは首がすわっているし、他の子の成長はとても早く感じられますね~
謝苅支援センター駐車場に行くと、ガジュマルの木がお迎えしてくれます。晴れの日は、ガジュマルの木漏れ日が好きでよく写真を撮ります。
沖縄に住んで1年4ヶ月がたちましたが、いまだにガジュマルや南国の植物や景色が珍しく、じーっとみてしまいます
中に入ると・・・・ボールのプールや木のおもちゃが沢山あり、ベランダ(1階が保育所、2階が支援センター)には、トランポリンや車、滑り台などの遊具があります。
11時45分位~は、後かたづけをし、その後、指遊び、歌、絵本の読み聞かせをして「さようなら~」します。
天気の良い日は、駐車場そばのベンチで、お弁当食べて帰った日もあります~


あのときは、お腹を重そうに歩いていたママは、すでにお腹ぺったんこで、そして赤ちゃんは首がすわっているし、他の子の成長はとても早く感じられますね~

謝苅支援センター駐車場に行くと、ガジュマルの木がお迎えしてくれます。晴れの日は、ガジュマルの木漏れ日が好きでよく写真を撮ります。
沖縄に住んで1年4ヶ月がたちましたが、いまだにガジュマルや南国の植物や景色が珍しく、じーっとみてしまいます

中に入ると・・・・ボールのプールや木のおもちゃが沢山あり、ベランダ(1階が保育所、2階が支援センター)には、トランポリンや車、滑り台などの遊具があります。
11時45分位~は、後かたづけをし、その後、指遊び、歌、絵本の読み聞かせをして「さようなら~」します。
天気の良い日は、駐車場そばのベンチで、お弁当食べて帰った日もあります~



Posted by mamatomo at 17:56
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。